(クリックで開閉)
- 募集期間
- 2018年1月1日~2018年1月31日
- 対象動画
- 2017年下半期(7月1日~12月31日)に公開されたニコマス動画
- 基本レギュレーション
- 対象動画から20作品以内でセレクトしてブログやマイリスト等で公開
- 作者1人つき1作品まで (1P1作。合作・別名義については別カウント)
- 選考基準はフリー(お気に入り・埋もれ発掘・テーマに沿って等何でもオッケー)
- ※選んだ作品にP名あるいは制作者名を添えていただけると集計作業の際に非常に助かります。
- ポータルページのコメント欄に記事URLを書き込んでエントリー完了です
- サムネ1選
- 恒例のサムネ1選も同時に開催・募集します。
- 今期のニコマス動画の中で、あなたの一番好きなサムネを晒してください!
- 参加は自由、選考基準も自由です。
- 20選とサムネ1選を兼ねる動画があっても構いません。
- 注意事項
- あくまで20作以内なので、1作からでも歓迎いたします。お気軽に。
- 20作を超えて紹介する記事でも同様に受け付けます。
- 集計の対象作品を明記してください。
- 同一作者の動画は1作品までとします。
- 合作等への参加分は、個人名義の動画とは別カウントとします。(重複可)
- 同一メンバーによる合作、合作シリーズは基本的に重複不可です。
- 合作等への参加分は、個人名義の動画とは別カウントとします。(重複可)
- 投稿日が期間内にある動画が対象です。
- 「期間外の投稿作品を再アップした動画」も可。
- 「削除済みの作品」も可。(まとめ動画で紹介できない可能性はあります)
- 集計の際の基準
- 架空戦記やノベマス、企画等のシリーズ物は票を統合します(期間内の回のみ)
- 2017年下半期外の作品や、20作品を超えた分は集計外となります。
- 明記の無い場合、集計は記事の上から20作をカウントします。
- 特に、サムネ1選を含む場合は明記(サムネのみ、両方兼ねる等)をお願いいたします。
- 基本的に、ポータルページに記事を寄せていただいた時点での集計となります。
- 作業のラグや、再チェック時に変更が確認された場合は最新の状態を反映しますが、
変更のあった場合はコメント等でお知らせいただいた方が確実です。 - また、記事の寄稿者名については、出していただいた名義をそのまま反映する予定です。
- 細かいところはこちらの独断で決定することもあります。ご了承ください。
ニコマス20選
選ばれた動画を連続再生で見たいんじゃ!という方はこちらを。
マイリストでは以下で紹介する順番とは変わってきますが何卒。
20作品選んでからDJみたく繋げようとしましたが、途中までやってやっぱり無理があるなと諦めました(笑)。繋げるつもりで選んでないのでそりゃそうなのですが。
紹介する順番はその名残です。
01 - last
by 白昼夢 さん
『PBoyP@rk'17』参加作品。選曲が素晴らしいです。
前半は色合いが、後半はダンスのスピード具合が曲の雰囲気に合っていて良いですよね。
02 - 幻
by 回P
『PBoyP@rk'17』参加作品。幻(1080p) (sm32406549)も投稿されています。
こちらも色合いやダンスが曲の雰囲気に合っていて好きです。
曲中でラップしている環ROYですが、蓮沼執太フィルでもラップしていて、個人的にニコマスで最近よく聴くラッパーという印象を持ってます。
03 - やまびこ
by 吊 さん
『PBoyP@rk'17』参加作品。
楽曲の力強さもあって、詩花さんのアイドルとしての覚悟を表現しているように感じました。
動画の中でToP!!!!!!!!!!!!!の曲タイトルを残したのは、歌詞で出てくる「頂上」という単語と掛けているのでしょうか。
04 - キメくぼ
by santome さん
iM@SHUPです。森久保のポエトリーリーディングみたくなってきていますね。
森久保 x HIPHOPの作品毎回楽しみにしています。
↓↓動画中のジャケット元はこちら↓↓
05 - スーパーウルトラやべ~勢いでハイパーミラクル誰か続き作って
by an さん
デレステMAD。
音源は、TVアニメ VALKYRIE DRIVE -MERMAID- ED 「スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチック」/敷島魅零&処女まもり(CV:井口裕香&井澤美香子) と 田我流 - やべ~勢いですげー盛り上がる feat. stillichimiya のMashup。
楽曲とダンスのMashupかと思うくらいに曲とダンスが合っていて楽しいです。
可愛いフォントもシンクロ感を強くしてますね。
音源元のSoundcloudのジャケット良いですね。音源フルで笑いました。
06 - 早坂美玲ちゃんのラップを堪能する動画
by わず(超面白い) さん
音声MAD@アイマス。私もアイマスのCDから音を選んでセリフ並べてといった動画をいくつか作りましたが、私が作ってもこのように洗練された感じにはならないので羨ましいです。
07 - ヘンタイッ!
by あぶら さん
ありがとうございます!
こちらはよりポップな感じになっていますね。
ループする動画なので一度見たら30分はまず持ってかれます。
08 - アイドルマスター Fantastic future 水瀬伊織
by トカチP
伊織のミリシタMAD。
泣いた。ゼノ伊織ネタかと思いきや歌詞と伊織が重なってみえて。でもアイドルとしての伊織からファンへ向けての楽曲でもあるようで。
最後のサビ 02:14前後のスローの演出が好きです。
09 - アイドルマスター やよい 「HIGH TOUCH ME」
by 716P
『Voc@loidm@ster祭り8』参加作品。
見ていて楽しくなる動画です。やよいはかわいいなぁ。
♪: POCO(空中分解) - 【初音ミク】HIGH TOUCH ME【オリジナル】
最近全然チェックしてなかったけど、『ミクノポップ』素晴らしい曲いっぱいあるので沢山聞きましょう!→【ニコニコミュニティ】ミクノポップをきかないか?
10 - Chiroptera
by どぶろくP
『NoNoWire17』参加作品。色調が綺麗でおしゃれで好きです。
こちらも飽きることなく見続けられますね。
- こちらもオススメ
- 脳みそは食べるためじゃなく (sm31678054) by どぶろくP
♪: Moe and ghosts - 脳みそクイナ(from 幽霊たち)- 同じ楽曲のニコマス動画
- 春響軒・冬の新作 (sm27806809) by **P
- 同じ楽曲のニコマス動画
- 脳みそは食べるためじゃなく (sm31678054) by どぶろくP
11 - .mp9614
by 泥水 さん
泥水さんの画の刻み方好きです。
同じ衣装同じステージで魅せ続けられるのも凄いなと思いました。
12 - TELL ME WHY YOU HIDE THE TRUTH
by どらけけ さん
『NoNoWire17』『100M@s
』『VM@S17
』参加作品。
かっこいい貴音さん。どの様にしたらこういう色使いができるんでしょうか。
(クリックで開閉)
(クリックで開閉)
13 - 【アイドルマスター】CHILD's DaYs MemoRy・改【やよい 伊織】
by Kuma-Kichi さん
sm19960963 のリテイクver。
駅前や街中で踊るやよいと伊織が嬉しそうで、とても微笑ましくなります。
14 - 【NFJ9】 第9回ニコマスフォークジャンボリー開催のお知らせ
by むすひらP
『NFJ9』のアイマス企画告知動画。
曲のジャンルを絞るタイプの企画は新しい曲を知る機会が多いので嬉しいです。
楽曲のアーティストのサニーデイ・サービスは2017年12月に2枚組のCDを出し、C.O.S.A.やKID FRESINO、泉まくらといったラッパーをfeaturingしてたりするので、そちらも是非チェックです。
(クリックで開閉)
- 期間
- 2017.9.1 - 2017.10.15
- レギュレーション
- 1: フォーク・ニューミュージック系の曲を使ったアイマス動画に
- 2: 『NFJ9』のタグをロックするだけ!(カヴァー曲でもOK! その場合、アレンジは問いません!)
15 - ライラさんしゃいん
by しんこんP
「U E D A (sm32419875)」もかっこよく、どちらを選ぼうか悩みました。
色褪せているような色調が好きです。
- こちらもオススメ
- 【デレステMAD】君には期待したいし【西島櫂】 (sm31575246) by しんこんP
- 関裕美、夢のはじまり (sm32072842) by しんこんP
16 - 双海真美 未来には期待したいし
by しょじょんP
上記のしんこんPさんの動画「【デレステMAD】君には期待したいし【西島櫂】 (sm31575246)」と同楽曲。
♪: tofubeats - POSITIVE feat. Dream Ami
私もこういう動画を作るセンスと努力が欲しいです。演出好きです。真美かわいいです。
17 - 日帰りSUMMER
by あやいずP
終わってほしくない夏が過ぎていくかのような、感傷的な気持ちになります。
でも動画の中で踊る千早と雪歩は笑顔で。
動画中盤の千早と雪歩がゆっくりと円を描いて歩くシーンがいいなぁと思いました。。
18 - 未憶
by Do-teiP
『涼画動』参加作品。
Do-teiPさんの解説ブロマガ: 未憶という言葉なんてない (ar1338294)
おまけ (sm31768243) も好きなのですが、花パート、原色パートと二度おいしい動画を選ばせていただきました。
19 - ・*:.。.:*・☆・*:.。.:*・
by 電動P
電動Pさんの選曲はどの動画も素晴らしいです。
この音源のジャンルが"vaporwave"なことと、datamoshしてることが選んだ理由。
動画もすごくてすごくいいです。
あと、動画の音源が収録されたアルバムがbandcampに上がってます。Name Your Price!
その中の音源に、躾Pさんや五味ばこるさんといったネットラッパーの名前もあります!
こちらも是非チェックです。
20 - ナムコエンジェル解散Live 1981.7.25
by はやてい さん
1981.7.25のLive映像という設定で、ヘロヘロに傷んだVHSっぽく加工。私こういうのも大好きです。
"hiphop"や、特に"lo-fi hiphop"のトラックを作る時もそうですが、わざとアナログの機材を介したり、ローファイ感を出すプラグインを使用したりします。
1981年のVHSかベータカムかをデータとして取り込んだという演出での1080pの必要性は?など、考察してみるのも面白いです。解像度的な話をすると、当時のTVの走査線は525本(実際に表示されるのは485本らしい)でインターレース。VHSは240本くらい。カメラだと、SONYのベータカム「BVW-1」が発表されてますが発売は翌年ですし、当時のカメラのスペックはもっと調べてみないと分からないですね。
表示アスペクト比4:3に対し、1920*1080は16:9。実際に動画では横に伸びてる感じがありますね。
絶対20選入れていたはずと思ったら入れるどころか保存すらしていなかった…
保存してた中から20作品選んでるから、ちかたないね
→命燃やして恋せよ乙女のMVをVHSでしか残せない早苗さん達 by まっちゃP
こちらは480pで上書きや音の周波数帯域やノイズも違いがはっきり分かる演出ですね。
サムネ1選
01 - ネトカノ
by TOUCH さん
動画の演出も好きなのですが、サムネも素晴らしいです。やよいかわいいよやよい。
Do-teiPさんのブロマガの記事も楽しく読ませていただきました。
座談会(チャット)の内容からして、あやいずさんがTOUCHさんの動画からスクショしたものがこのサムネの元なのでしょうか。素晴らしい趣味です。感謝です。
(クリックで開閉)
- 概要とか
- 同じ曲を使ってそれぞれで動画を作りました。
狙いとしては同じ曲に対してそれぞれどんな切り口で動画を作っていくか見ることです。
- 同じ曲を使ってそれぞれで動画を作りました。
- 今回参加メンバー
- anさん, あやいずP, TOUCHさん, Do-teiP
話し合いによりに選ばれた曲は Sugar's Campaign - ネトカノ
選曲はTOUCHさんになります。
- anさん, あやいずP, TOUCHさん, Do-teiP
- 皆さんが作った動画(完成順)
あとこれ1選
当ブログでは動画の解説記事などで、動画・生放送のコメントやツイート、ブログの記事等をしばしば引用してみたりすることがあります。そういうところから何か選んでこようかと思いましたが、2017年下半期は『PBoyP@rk'17』の記事しか書いておらずネタ不足…。
あとは、ニコマスで「こちらの動画をお借りしました・元に作りました」とか「一緒に作りました」とか、動画同士で繋がりを持って楽しんでいる様子がとても好きで。じゃあブログでは?
動画・イベント等の紹介や解説・考察、感想、統計やまとめなどなどありますが、ブログ間の盛り上がりも新しく出てきてほしいな、と期待しております。
というわけで、
あとこれどのように攻めようかと考えました結果。
無難に、『期間中に楽しませていただいたブログの記事』を選びました。
01 - ほんとにンモー『ご報告』 by ンモーP
ンモーPさん、活動10周年おめでとうございます!
ンモーPさんの活動10周年記念アンケートの結果の記事です。
ンモーPさんのブログや動画には愛と笑顔が詰まっていて、楽しいのもありますが、
ζ*'ヮ')ζ<あったかいのかなーって
今後の活動も楽しみにしています。
02 - 赤ペンPの添削日記『10th Anniversary』 by 赤ペンP
赤ペンPさん、活動10周年おめでとうございます!
感想を書くために改めて記事を読み返していると、記事の内容に引っ張られて感想を書くまでに長文を書きそうになりますね(笑)。
ンモーPさんはアンケートを基に、赤ペンPさんは自身で、10年の活動を振り返っています。お二方ともそれぞれ読みやすい文章です。
赤ペンPさんのこの記事も熱いことを書かれています。
また、この記事に触れているマドールンPさんの記事もそうなのですが、ブログの記事にコメントが付いてるという点が個人的に感動です。
動画や企画や放送の感想はリアルタイムにTwitterのツイートで熱気を追う感じになっていますが、ブログのコメントやリンクを辿ってブログを巡って行ったりという楽しみの機会はもっとあっても良いと思います。
とか書いてる私も、ブログ記事へコメントすることに高い壁を感じている一人ですけれど。
03 - どうていさんのブロマガ『説明あれこれ&座談会』 by Do-teiP
上記のサムネ1選でも触れました、ネトカノに関してのDo-teiPさんのブロマガ記事です。
座談会(チャット)を読んでいて『ニコマスとP』の対談記事を読んでるかのようで、楽しく読みながらもどこかノスタルジックを感じつつ…。
座談会やインタビューなどの記事は、Pの持ってる考え方や知識を知れたりするので大好きです。
雑誌ではアーティストや芸能人のインタビューや商品の宣伝って当たり前ですが、ネット上の趣味や遊びにそれを求めてしまう程に、ニコマスは膨大なコンテンツなんだと改めて実感。
04 - 【恋するアイマスとアーツ】写真とアイドル「どこで撮るか・その1」 by リンスキー師範P
こちらのブログでは、記事を書いていただける方を随時募集し、「これを知っているときっとアイマスがもっと楽しくなる!」ものを紹介しているみたいです。
この記事では、リンスキー師範Pさんによるドールを撮影する際の撮影場所の選定より、セットを組む場合に焦点を当てて書かれています。
内容の分かりやすさから、撮影への経験や知識の豊富さが窺えますね。
私がこちらのブロマガの存在を知ったのは、実は2017年上半期の『あとこれ1選』で選ばれていたからでした。
あとこれ1選とニコマス20選の運営様方に改めて感謝です。
今回も楽しく選ばせていただきました。
動画のプレイリストを並べ替えて楽しんでいました。